仏事

私の実家は、祖父も長男では無かったため家に仏壇が無かった。それゆえに、仏事について良く知らなかった事は多い。

母方の実家は本家なので、お盆になれば大体祖父母に会いに行ってはお線香を立てたけれど、中学・高校になるとなかなか行けなくなってしまって、まして高校卒業して留学した私は日本の仏事からは遠くに居た。

その反動か、外国生活があったからか、あるきっかけで仏事(というか仏教)に興味を持ち始めた。

仏教の教えに深く感銘を受けたし、日本人に産まれて良かったな〜と改めて思ったりした。

ある時、テレビで素晴らしい書を書くアーティストが特集されていて、あまりの感動に涙した事があった。彼女はダウン症で、書道の先生をしていたお母さんからお習字を習っていたのだけれど、お母さんは彼女にまず、般若心経を教えたのだという。最初は真っすぐも書けず、字の大きさもバラバラだったものが、数年後には見違える上達ぶりで、更に大きな半紙に大筆で勢い良く書く彼女の書が本当に素晴らしくて、ずっとずっと心に残っていた。

ある時、突然書道をやりたいと思い立った事があった。

その時にまず思い出したのが、テレビで見た彼女の事。そうだ、般若心経を書こう!と思い、般若心経を書く事を始めた。

始めた当初は、意味も全く分からずに書いていたけれど、何回か書くうちに意味が知りたくなり、意味を調べると更に納得で、般若心経を書いている集中の時間はとても心地よいものであった。

その時書き溜めた般若心経をどうしたらいいのか分からないまま、とりあえず大事に部屋の引き出しにしまって、私はその後結婚し、フランスへ移り住んだ。

日本に帰って来て、ずっと足もみとボディケアを施術していた患者さんと再会した。

その方とは、以前より本の趣味とか、感じる所が似ている所があったのだけど、久しぶりに再会したその日に、実は最近写経を始めたのだと話してくれた。そのお寺さんが、今住んでいる実家から近い事もあり、そして、嫁ぎ先・実家の宗派と同じお寺さんだったという事もあって、一緒に行ってみる事になった。

月に一回、護摩供養と写経をしているそのお寺さん。一度参加してみたら、目から鱗の話ばかりで、誘ってくれた患者さんに感謝の気持ちで一杯。

写経の字は、書いたらお寺さんに奉納し、絶対に捨てたりしたらいけないらしい。一生懸命書いた字をどうしても捨てる事は出来ずに大事にしまってあった般若心経。

願い事を書いて、持って来てください。大事に置いておきますから。と言って頂いていたので、今日、今まで書き溜めた13回分の写経をお寺さんに預けた。

さりげなく始めた般若心経だけれども、これは私の単なる勘違いか、ただの偶然かもしれないけれど、般若心経を書き始める様になってから、物事がとても自然な形で上手くいく様になっている気がする。

初めて書いた日は、東北大震災の2日後だった。それからしばらく間が空いて、2011年9月には2・3日おきに書いていた。

沖縄の大好きなお友達に会いに行き、毎日海で泳いで帰って来てから直ぐ、般若心経をまた書き始めたのだった。

その後、10月にある方のお誘いで、七面山という山に登った。そこは、お坊さん達が修行する山らしく、絶対に徒歩でしか登れない山。その山の頂上からは、富士山から出てくるご来光が見える。皆様々な思いを持って登るらしいけれど、毎年登っているという知人から「登ると良い事があるよ」の言葉につられ、登ってみたのだった。山頂の天気は安定しないもので、ご来光は全く見えない事もあるらしいけれど、私が登った日のご来光はなんと、七年ぶりの快晴という貴重なご来光だった。90歳になる何十回も七面山を登っているおばあさんは、今までこんなに綺麗なご来光を見た事はないとおっしゃっていた。

その後、私は素敵なダンスのお仕事をさせて頂く。そしてそこで旦那さんに出会う。

そして、結婚し結婚式の寸前に父が倒れ、即死してしまってもおかしく無い状況を覆し、結婚式にも参列出来て、式当日も80%雨の確立を覆しての快晴。

そんな話をお寺の住職さんにしたら、父の事は「お父さんは今までして来た良い事のポイントをその時使ったのですね」とおっしゃっていた。なるほど・・と思った。

般若心経は、そのポイントを溜める為にできる一つの事でもあるらしい。

今日納めた13回分の写経。一度にこれだけ書く事は出来ないけれど、今、過去に書いた13回分のポイント使わせてもらっている様な気持ちがして来た。

せっかく知る事の出来た日本の素晴らしい事。

これからも、出来る時には続けて行きたいと思います!!!

写真-2

 

    再会

    これから赤ちゃんが産まれれば、そうは簡単に色々な所に行けないだろうと両親と愛犬を連れて素敵なお宿に一泊した。

    写真-1

    一日一組限定のお宿からは素晴らしい日の出が見えて、感動。

    素敵な事が始まるかのような、綺麗な日の出。

    良い思い出です。

    そして、旅から帰ると嬉しい再会が待っていた。

    ヨーロッパから日本に帰って来て、日本で活動して行こうとしていた時に出会い、一緒にダンス作品を作った仲間との再会。

    日本とヨーロッパでは色々な勝手が違う中、彼と一緒に作品を作れた事は本当に心強く、何よりもああでない、こうでもないと言いながら一緒に汗を流したあの日々は本当に充実していたものでした。

    やっぱり作品を創るのが好きだと再確認出来たし、人に見てもらうという緊張感はたまらないものだったなぁ。と、本当に良い時間だった事を思い出す。

    今大活躍中のその仲間は私生活も充実している様子で、そっくりな遺伝子を受け継いだ子供のあまりの可愛さにメロメロになってしまったのでした。

    そして、とても嬉しい事を聞かせてもらった。

    数年前、私達は自分達の創った作品をとある場所で発表した。

    その時見に来てくれたある方は、私の踊りを今でも良く覚えていてくださっているらしく、何年もたった今でも私の事を思い出してくれているそうな。

    そうして、誰かの心の中に残ってくれていることが本当に嬉しくて嬉しくて、子供を産んでも絶対にダンスは創っていこう。踊ろう。とまた改めて思ったのでした。

    彼との作品創りの後、私はダンスの事、人生について色々悩んで、少しダンスから離れる時間を取った。

    今考えれば、その時にはその時間が必要だったのだろうけれど、そんな悶々としている時に「The show must go on」出演の話を頂いた。その出演が、自分にまたダンスを戻してくれた出来事といっても過言ではない。そうして、もう一度ダンスに情熱が向いたとき、旦那さんにも出会った。旦那さんと出会って、結婚して、フランスへ渡って、沢山のダンス作品を見て、沢山ダンスの話をして、沢山人生の話もした・・・。

    フランスでの生活は、前のヨーロッパ生活の様に自分が毎日踊っているという生活ではなかったけれど、確実に得たものが沢山あった期間。

    子供を授かり日本に帰って来て、初めての経験を通しながらも、仲間との再会でまたダンスの事がもっと具体的になって私の元に戻って来てくれた気がする。

    色々な瞬間を通り過ぎながら、確実に自分も周りも変化していて、でもその瞬間瞬間で、出会わなければいけない人には必ず出会う様になっている気がする。

    なぜだか分からないけれど、数年ぶりの再会は私の中のダンス魂をまた揺さぶってくれました。

    きっとまた踊ろう。そして、誰かの記憶に残る様なダンス創ろう。そう決心しました。

    仲間との再会を締めくくったのは、なかなかのハプニング。

    車のタイヤが田んぼに落ちてしまうというアクシデント(栃木らしい・・。)に見舞われたにも関わらず、私は感動をもらう。

    なぜならば、まったく見ず知らずの方達が本当に一生懸命に、車を田んぼから出せるように手伝ってくれたのでした。

    田んぼでズボンがぐちゃぐちゃになってしまったおじさんもいれば、家族総出で助けてくれた人も。

    世の中って、すてたもんじゃないな・・と心から思った。

    出会いは一期一会。

    そして、そんな風に物思いにふけりながら、ふとカレンダーに目をやると、その日のカレンダーの一言はまさにそれでした。写真

    人との出会い、場所との出会い、出来事との出会い。一期一会を大切に、これからも過ごしていきたいと思います。

    素敵な仲間との再会に感謝です。

    ありがとう・・

     

     

     

      KIRYU

      3年前にフルリフォームをした実家。

      イベントをする時には、「KIRYU」というイベントスペースとしている。

      あまりに素敵な気持ちの良い空間に変身したので、天然素材に囲まれたこの空間に人が集まって良いものをシェア出来たらいいな〜と、私が実家に住んでいた間、色々な事を提案して実行してみた。

      ポルトガルでダンサーとして働いていた頃に知り合ったファディスタの友人が、本場ポルトガルから2人のギタリストさんを連れて来てくれてFADOコンサートをしたり、官足法の講座を開いたり、座談会という形で足もみの勉強会や家について設計士さんにお話していただきながらお茶を飲む会を開いたり・・・。

      訪れた方達は皆、床が気持ちが良いとか、空気が澄んでいるとか、何だか落ち着くと喜んでくださっていた。

      日々、母の元には足もみの患者さんがいらしているし、私もフランスに行く前にはボディケアの患者さんを家で見ていた事もあるけれど、これから私も子供を産んだあとなど、この素敵な空間には色々な可能性があるよな!と考えて、カタログの様なものを作ってみた。

      IMG_6397

      IMG_6399

      施術部屋とリビングは、取り外し可能な建具によって仕切られているので、その仕切りを取るとイベントスペースになる。

      これから、このイベントスペースでもっと色々な企画を立てていきたいと思っている所。

      自分はこれから母になるから、赤ちゃんや子供の足もみや身体の仕組みについての勉強会などもできたら・・・と思っている。

      そして、実は私の父はなかなか美味しい珈琲を入れる。

      週末カフェ的なものも少し考えている所。

      そしてそして、料理上手な母は、昔ながらの日本のご飯をつくるのがとても上手。季節ごとに変わる母の手作り料理を振る舞うって言うのもいいね〜なんて話も出ている所。

      IMG_6393   IMG_6396

      私達が生きて行く上で大切な衣・食・住。

      母は、血液循環法を勉強して「衣」というのは着るものではなく、自分達の皮膚(身体)という事だと思う様になったのだと話していた事があった。

      理想的な衣・食・住を提供出来る空間として、これから様々な企画を考えて行きたいと思っています。

      実家にお世話になりながら、妊婦というゆったり時間が流れる今こそ、これからの可能性を広げられる事を形にしておこうとカタログ製作しました。

      近々、素敵な企画がたてられればと思います!!!!

      「KIRYU」是非遊びに来てください。

      IMG_6278IMG_6266