長男の妊娠の半分はフランス・パリに住んでいた。
妊娠の発覚から安定期に入るまでパリの日本語が話せる産婦人科医のもとに通っていたけれど、日本の産婦人科とは色々な事が違っていて、日本に帰って来てビックリしたものだ。
フランスでは産婦人科医のもとに通いながら、自分で別の場所に血液検査を受けに行ったり、エコーを撮りに行って、その結果を医師に持って行くというスタイルで、日本の様に毎回尿検査をしてくれる訳でもなく、エコーもフランスに居る間に一度(でも沢山写真は頂ける)受けただけだった。
悪阻のある中で、血液検査をしてもらう場所で貧血になり、激しいめまいと冷や汗に襲われてトイレでしばらく動けなくなる事もあった。初めての事だらけで、しかも住み慣れていない異国の地でストレスもかなりあったのでは・・・と思う。
安定期に入って日本に帰ると、結局検査は一通り全部やり直しになってしまい、貧血が酷いという事が分かって、鉄剤を出産間近まで飲まないといけなくなってしまった。
フランスでの食生活も影響したのか、フランスで言われていた予定日よりも赤ちゃんが大きすぎるとの事で,予定日が10日早まる。
長男妊娠初期、フランスで悪阻があった時、食べたい物がなかなか手に入らなくて、とても辛かった。
母に頼んで都昆布や茎ワカメ、かりかり梅などとにかく酸っぱい物を食べたくて、送ってもらい、それを受け取った時には気持ち悪くなるくらい食べまくった。
やはり、悪阻がある時というのは自分の国の物が一番口を通りやすいのかもしれない。
日本に住んでいるロシア出身の友達、モンゴル出身の友達も同じ事を言っていた。
悪阻のときは自分の国の食べ物が食べたかったって・・・。
小さな命が宿り始めた時というのは、身体がまた様々な事を感じて様々な作用を起こすのかもしれない。
今回は日本にいたので、悪阻の時に食べたい物がすぐ手に入り、気持ち悪い中でも食べれる物があったのはとても楽だった。
長男の時に自分の体重が増えすぎてしまった事、赤ちゃんが大きくなり過ぎてしまったこともあり、今回は出来るだけ和食を食べる様に心がけたし、何より長男の送り迎えや習い事、公園遊びなど出来るだけ歩いて出かける様に心がけた。
けれど、食べづわりだった事もあり順調に体重が増えていき、VBAC成功の大きな鍵は体重を増やしすぎない事とあったので、毎晩お風呂上がりの足揉みに加えてヨガをする様にした。
足揉みで血液循環を良くするスイッチをONにし、ヨガで通り道を広げてあげる様に、特にヨガでは身体の裏側(背中、お尻、膝裏、太腿裏)を良く伸ばす様に心がけた。
すると、ピタッと体重増加がおさまり、毎日決まった時間にお通じが来る様に。
長男の時には貧血で飲んでいた鉄剤の影響で、便秘にも悩まされ、手が浮腫んでしまって朝起きるとグーに出来ないときもあったり、足が浮腫んでしまったりしたけれど、今回は足揉み&ヨガのお陰か貧血にもならず、手の浮腫も足の浮腫も全く出なかった。
そして体重もあまり増えすぎる事もなく、赤ちゃんの大きさも標準だった。
長男の時は頭の大きさはいつも2週間分くらい大きかったからな。
そして、よく歩く事、足揉み、ヨガに加えて時間がある時には本を読む様にした。
中でも自然出産の本は本当に面白くて、なるほど!と納得する事が沢山書いてあったのと同時に、長男の時に微弱陣痛になってしまった事、帝王切開になった経緯などを思い出しては、もっと早くその本に出会えていれば・・・と感じる事が多々あった。
その興味深い本のについてはまた次に書き留めようと思う。