来年からの事

IMG_0288昨日、ピアノリサイタルを聞きに出かけた。

母に息子を見ていてもらって、普段はなかなか着れないワンピースにブーツにコート。

すばらしい演奏に、現実から少し離れてとても素敵な時間となった。

もしかしたら来年、昨夜聞かせて頂いた素敵なピアノ演奏でダンスを踊る事が出来るかもしれない。色々なアイディアを巡らせながら、早くダンスしたいな・・・と身体がウズウズ。

来年は、出来る範囲でもっとダンスの時間を作りたいと思う。

今年の夏、甲状腺にしこりが出来た事がきっかけで9月から始めたセルフボディケアWS。

回を重ねる度に参加される方も増えて来て、自分で自分の身体を守りたい!という高い意識がある方達から学ぶ事も多い。

自分でケアを続けながら身体改善の為に施術を受けにいらっしゃる方達も、自分でやっているからこそ身体の反応は素晴らしいもので、やはり自分で自分の身体を何とかしよう!という思いがある人の効果の程は本当に素晴らしいと改めて感じる。

月に一回のセルフボディケアWSも定員に達する時間が早まっている中、来年からWSを月に2回開催しようと決めた。

毎月第3金曜日はそのままのペースで続け、月に1回土曜・または日曜開催のWSを不定期で開催する予定。

土日であれば、参加したい!という声も沢山頂いていたので、1人でも多くの自分で自分の身体を何とかしたいと考えている方達のお手伝いが出来れば・・・と思います。

来年1月のWSは、第3金曜日の1月15日、そして週末開催は1月10日(日)pm14:00~に決定。

もうすぐ今年もおしまい。

今年をしっかりやりきって、素敵な来年を迎えたいものです。

    自分の身体に良い事

    先日のセルフボディケアWSも、和気あいあいと楽しく発見の多い時間となった。

    人の身体の状態は、本当にはっきりとした形でサインが出ていて、様々な症状がある方の足を拝見させてもらい、私も勉強させてもらっている事も多い。

    官足法の様な療法は、痛さを伴うし、しっかりと理論を分かっていないと「痛いから・・・」とやめてしまう方もいる。

    そして、好転反応で症状があった場所が今までよりも痛みだしたり・・・という事も起こったりもする。

    でも結局は続けるという事がとても大切で、数十年ほったらかしていた身体を短時間で治そうなんて、そんな簡単なものではなく、ケアをしていなかった分だけそれなりに時間もかかるもの。

    一日一日溜めて来た老廃物は、やはり一日一日やってあげないと外には出て行かない。

    しかし、身体に老廃物が無い人なんていないし、老廃物を全て身体から出し尽くすなんて不可能なこと。

    だから、少しずつでも身体が快適に生活出来る様にケアをしておく事が大切な事なのでは・・と思う。

    でもやっぱり足もみも、「痛いから身体に良くない」と思ってやっているとしたら、それはその人の身体にとっては良くない事になり得る様な気がする。

    人の気持ちというものも顕著に身体に表れていると思うけれど、やっぱり自分の気持ちが良いものを選択する事がベストだと思う。

    身体に良いから足を揉む。足を揉むと自分の身体が変わっていくのが良く分かり、身体も気持ちも爽快感があるから私は毎日痛くても足を揉む。

    身体が痛くなったら、スタジオを借りて好きな音をかけて自由に踊る。好きな踊りを踊る事で、身体も心も軽くなる。

    肉が食べたければ肉を食べ、魚が食べたければ魚を食べ、ジャンクフードが食べたければ「あぁ、今身体が変なものを欲しているから、良くない状態なんだな。」と思いながらジャンクフードを食べて、お腹を壊して浄化する。

    身体は、その時に必要な事を私達に教えてくれている。だから、私はその時に自分が感じている事を自分の身体に最も良い事だと信じて行動する様に心がけている。

    身体に良いからという理由で、本当にしたい事をしなかったり、本当に食べたいものを食べなかったり・・・

    それが一番身体に悪い気がしてしまう。

    勿論、ただ自分の欲だけに生きていれば、必ずその代償を払わなければいけない時がやって来る気がするけれど、自分の身体に本当に良い事を自分で感じれる良い身体を手に入れる事が大事な事なのでは・・・と思う最近です。

    何においてもそうだと思うけれど、例え失敗する事があったとしても、自分のやっている事を信じる事って大切な事だな。と思います。

    これからも、自分の気持ちに、自分の身体に正直に、自分の身体にとって本当に良い事を実践して行ける様、精進致します。

    IMG_4944

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    そして、次回セルフボディケアWS Vol.4 詳細です!!

    日時: 2015年11月20日(金)

    am10:30〜pm13:00

    会場: http://atelier-haco.com/

    料金: ¥3000 (お菓子、飲み物付)

    定員: 10名(要予約)

    身体に優しいお茶Timeでは、前回の和菓子の回にお店がお休みの為ご用意出来なかった、無添加の豆大福をご用意致します。

    無添加の為、その日にしか食べられないものです。石臼でていねいに作られた美味しい和菓子を囲んでのお茶Timeです。

    <予約・お問い合わせ>

    前澤香苗

    tel:080-2042-3925

    e-mail: kanaemaezawa@hotmail.com

    web: www.kanaemaezawa.com

      一期一会

      image1WSを開催する事で、色々な方との出会いを通して私も沢山の発見を頂いている。

      様々な職業、そして様々な年齢の方が集まり、沢山の方達の足を拝見させて頂いているけれど、そこにはそれぞれの人生があって

      足にはそれぞれの人生が刻まれている様な気すらしてしまう。

      不思議な事に、足にはその人の性格までもが出てしまう。

      あぁ、この人はきっととても優しくて、人の些細な仕草や言動も察知して、人の気持ちを自分の事の様に感じてしまうのだな。

      とか

      あぁ、この人はきっと、何かあってもまずはグッと我慢して自分の中に気持ちを押し込めているのだな。

      とか

      あぁ、この人は上手にストレスを受け流す事が出来る人だな。とか・・・

      沢山の足の中には沢山の人生があって、自分の足にも勿論自分の人生が詰まっていて、足って大切にしてあげなければいけない場所だなとつくづく思う。

      これから、この自分の足でどんな人生を歩んで行くのか。

      沢山良い場所へ連れて行ってもらえる様に、毎日足をしっかり綺麗にしなければ。

      沢山の発見をくださる新しい出会い達にも、感謝です。

      一期一会を大切に・・・

       

        セルフボディケアWS Vol.3

        写真-7

        Self Body Care WS vol.3開催

        前回のWSでも大変ご好評頂きましたセルフボディケアWS、これから毎月第三金曜日に開催する事となりました。

        勉強し始めたら奥深い私達の身体。

        毎月テーマをもって、実技は勿論の事、理論もより奥深い所まで勉強していけるよう考えております。

        今月は、陰陽五行と私達の身体の関係。そして、先月も行った今月の経絡の流れ。そしてそして、私達の身体と密接に関係している数字の話も交えたいと思います。

         

        Self Body Care WS vol.3詳細は

         

        日時: 2015年9月18日(金)

        am10:30〜pm13:00

        会場: http://atelier-haco.com/

        料金: ¥3000 (お菓子、飲み物付)

        定員: 10名(要予約)

         

        予約・お問い合わせ

        前澤香苗

        tel:080-2042-3925

        e-mail: kanaemaezawa@hotmail.com

        web: www.kanaemaezawa.com

         

        今回は、珈琲が全く飲めなかった私でもここの珈琲だけはストレートで飲めてしまう、こだわりの自家焙煎珈琲店「珈琲音」の珈琲、そして母方の祖母の実家で作られた静岡茶に合わせて、その日にしか味わえない無添加和菓子を間に挟んでのWSです。

        是非、一緒に身体に優しい時間を過ごしましょう。

         

          Self Body Care WSについて

          7月30日(木)に、西荻窪にある素敵なスペース「食とセラピー ていねいに、」さんでWSを開催するにあたって、

          どうしても ていねいに、さんでやりたかった理由がある。

          どうしても ていねいに、さんのお弁当を食べながらのWSを開催したかったのは、私の人生の中で最も影響を受けた本に書かれていたある事がきっかけ。

          ダンスをする上で、自分の身体を考える上で沢山のヒントを貰ったある一冊の本。脳のことについて書いた本。

          私達の身体と脳はセットになっている。脳は脳だけでは進化することはなく、必ず身体とセットになって進化をとげるのだそうな。

          その中でも、著者が幾度となく言っている事。それは「口」の存在。「口」の重要性。

          口は私達の顔面の中で一番動き、触覚・味覚・嗅覚を兼ね備えている。

          産まれたての赤ちゃんは、歯もない口腔で命の営みをかけておっぱいを吸う。それは、ただ口先で乳首を吸うという単純な運動ではなく、乳汁を絞り出さなければいけない。その為には、顔面全ての筋肉を総動員しなければならないのだ。

          その顔面運動が、脳の発達を促し、赤ちゃんの脳は1年間で倍の大きさになるのだそう。

          脳を発達させる刺激として、嗅・味・触覚といった原始感覚的な情報が必要となる。

          となると、「食」とは脳に大きな影響を与えるものの一つ。食に大切なこと、「何を、誰と、どのように食べるか」

          今回のセルフケアWSでは、官足法、呼吸法、ストレッチを含めたセルフケアを学んでいくけれど、官足法も呼吸法もストレッチも、どれも手法はそれぞれ違っても、自分たちの脳にアプローチをして行く事は同じ。

          同じセルフケアを学ぶ皆さんと、良いものを一緒に食べながら、改めて自分の身体を見直す時間を作れれば・・と、今回

          ていねいに、さんでのお弁当付きWSを開催させて頂く事になったのでした。

          まだ、予約受け付けています。

          自分の身体に改めて目をむけて、脳をフルに使って、美味しいものを食べて、ていねいに、さんのレトロな空間で充実した時間を過ごしましょう。


          Baby feat

          「SELF BODY CARE Work Shop 」


          人間の身体には縦横無尽に血液が流れています。血液中の老廃物が増える事により血液は滞り、身体に様々な不調が現れます。
          血液循環を良くする事によって身体は自然治癒力を高め、様々な症状が改善されていきます。
          (関節痛、頭痛、腰痛、下痢・便秘、頻尿、生理痛、不妊など、様々な症状に効果があります)
          今回のWSでは、足裏の反射区療法、呼吸法、ストレッチなどを通して血液循環を良くする事で、自分の身体、そして家族の身体を守る為のセルフケアを勉強していきます。
          毎日自分で出来るセルフケアを一緒に学びましょう。
          ランチにていねいに、さんの身体に優しいお弁当をはさみながらのWSです。
          お子様連れ可。

          日時:2015年7月30日(木) am11:30~pm14:00
          会場:食とセラピー ていねいに、 (http://www.teineini.com)
          東京都杉並区西荻南1–18–11
          費用:¥3000(資料、ランチ付き)
          定員:8名(要予約)

          予約・問い合わせ:前澤香苗
          e-mail: kanaemaezawa@hotmail.com
          Tel: 080-2042-3925
          HP: www.kanaemaezawa.com