産後の身体

人の身体の仕組みは本当に良く出来ているけれど、一つ間違えてしまうとたちまち悪循環に陥り、様々な症状が出て来る事がある。

出産を体験して思う事は、出産の後ほど血液が体中に巡る事はないけれど、産後の身体をどうケアしていくかによって身体に大きな影響を与えてしまうのだと言う事。

フランスで私のボディケアの施術を受けていた患者さんから、フランスでは産後のケアまでしっかりしてくれるのだという話を聞いた。日本では、産後のケアはほとんど無いと言ってもいいのではないかな・・・。

私の体験と、ある母の患者さんの話をもとに、気づいた事を書き留めておきたいと思う。

出産後二週間程たった時、私の足は今までにない程に血液の行き届いた良い足の状態になった。難産にはなったものの、帝王切開になる前に(ほぼ頭が出そうになっていた状態)で全身がガクガク震えて寒くてしかたがなくなったけれど、母の足の治療を受けて全身に血が廻り始めると同じ様な状態になったものだった。その経験から、恐らく子供を出そうといきんでいる作業で、全身に血が廻ったのであろうと思っている。

出産後直ぐは足が二倍くらいの大きさに浮腫んでしまったけど、浮腫が引いた後の足の状態は今までにないほどに驚く程良いものであった。

しかし、それから二週間程後から毎日快調だったお通じがピタッと止まってしまい、おっぱいをあげる姿勢や抱っこをしている姿勢から背中がバキバキに張ってしまい、骨盤も緩んでいるからか腰に大きな痛みが走り始める。

もの凄く大量の血液が流れた後だからこそ余計に、身体の歪みや負担のかかっている場所で血液の悪循環が起こっていた様。

私のお通じが悪いと、私のおっぱいを飲んでいる息子まで便秘になってしまい、これではいけないとケアについて考えることに。そして、一日の終わりに必ずストレッチをやるようにした。

背中の歪みを取り、身体の後ろ側の筋肉をほぐしていく。その日によって、張っている部分が違うのが良く分かるけれど、一日の歪みはその日のうちにとってリセットする様に心がけた。

不思議と、身体の後ろ側に血が流れる様になると、固かった足の裏も柔らかくなっている。あ、血がちゃんと通ったと確認できる。

すると、お通じも元に戻り、何といっても息子が超いい子になった。元々、夜も良く寝るしあまり手がかからない子ではあったけれど、ぐずらないし、おむつが綺麗でお腹が満たされていれば起きていても一人で手や足を動かして遊んでいるようになった。

だから自分にも余裕ができて、こうしてブログも書けるのであります。

先日、母の患者さんの話を聞く機会があった。その方は、一人目の子を産んだ後から体調を崩し、二人目の子を望んでいたのだけれどなかなか授からずにいた時に母に出会い足の治療を始めた。

最初の頃は、この足では授からない!!という程循環の悪い足をしていたそうな。よくよく話を聞いてみると、どうやら一人目の子を産んだ後のケアが無かったために、そのように血液循環の悪い足になってしまったようであった。

まず、一人目の出産の際に会陰切開をしたのだけれど、その傷口を縫ったのが研修医だったらしく、「そんな縫い方じゃだめだよ」と医師に注意されながら縫われたらしい。

その後、傷口がつれて痛くて座る事も出来ず、手もまともに動かせなくてオムツも替えられない程だったのだとか。

家事など日常生活が自分で出来ない程不調になってしまったらしい。

おっぱいは出るのだけど、乳腺炎にもなってしまいとても痛い思いをしたのだそうな。驚いたのは、おっぱいがカチカチになってしまって助産師さんに揉んでもらいに行くと、石灰のような塊がおっぱいから出て来るのだと。

そして、それを飲んでいた赤ちゃんの便はカチカチの石ころの様な便で、壁に投げてぶつけても形が崩れない程に固い塊だったのだそう。

お風呂に入れば、シャワーが足の甲に当たるだけで痛くて痛くてしょうがなかく、お医者さんに相談しても特に異常はないと。足の甲の部分は、胸部リンパの反射区がある所。胸部リンパが完全に悪循環に陥っていたのだろう。

そして、赤ちゃんはいつもグズグズでずっと誰かが抱っこしてあげないと泣いてしまう状態だったのだそうな。

足の血液循環法を始めてから、今その頃振り返ってみると色々と気がつく所があるけれど、やはり知らなければケアの仕様が無い。知らないという事は怖い事だとおっしゃっていた。

その方は、足の状態が良くなって来た頃、無事に第二子を授かったのでした。

本当に、自分の身体の事は分かっているようで分かっていない、そして気づいていないという事が多いもの。

でも、必ずどんな形でもサインが出ているはず。

身体は本当に賢く正直だからこそ、自分の身体を知り、ケアしていく術を身につけておくと良いと思う。

あと数日で息子を産んで丸二ヶ月。

腹筋とかしてる訳じゃないけど、縦の腹筋の線は戻って来た。身体はちゃんと覚えていて、正しい使い方をしていればきちんと元に戻るのだなと思います。

これから、産後ケア講座とかやっていけたらいいな。CIMG5607

廻そう、血。ぐるんぐるん。

 

 

 

    身体について

    ?? 1出産を通して、改めて身体の事を考えるきっかけとなった。

    数年前から母が勉強してくれた官足法を実施している自分は、出産も恐らく安産になるであろうと思い込んでいたけれど、その想いとはうらはらに難産になった事で、改めて見直した事がたくさんある。

    やはり身体というものは正しく使い、正しくメンテナンスしてあげなければいけないという事を痛感。これから出産する方、それから出産後の身体のメンテナンスなど、自分の経験を通して広めて行けたらとつくづく思う。

    まず、私がどうして難産になってしまったのか。それは恐らく、幼少期の間違えたバレエを習ってしまった事が原因の一つになっている思う。間違えた方法で身体を使ってしまった私は、真っすぐだった足は完全にO脚になってしまい、背骨まで曲がってしまった。中2でバレエ教室を変え、今バレエを始めたと思ってくださいと先生に言われ、遅れを取り戻そうと必死で練習した結果、足を痛めて二度の手術。相当の負担が足にかかってしまったのであろう。

    バレエやコンテンポラリーダンスでもそうだけれど、身体を分かり正しく使えていなければ、身体にかかる負担は大きなものになる。母が官足法を始めてくれてから、怪我や体調不良は驚く程改善されたけれど、若い頃にかけた負担は私の身体に何かしらの形で残ってしまったのだなと思う。

    緊急に帝王切開になってしまった一つの理由に、尾骨が内側にカーブしていて、赤ちゃんの頭がつかえてしまったと先生に言われたけれど、それも間違えたバレエが大きく関係していると思っている。

    そしてもう一つ、筋肉(特に腹筋)が強いと出産の時に問題が起きるという事が結構あるらしいと叔母から話を聞く。

    私の叔母も帝王切開で子供を二人産んだ。叔母はバスケットボール選手で、国体まででた経験の持ち主。

    自然分娩の予定であったけれど、腹筋が強すぎて、イキむと自分の腹筋を使ってしまって上手く赤ちゃんが出て来れなくなってしまったらしい。その後病院の先生に、もし女の子が産まれたら、あまり激しい運動をさせない方がいいですよ。と言われたのだと話してくれた。

    しかし、身体を使っていた為、産後の回復が早くてお医者さんにびっくりされたのだとか。

    私も、出来れば自然分娩で産みたかったけれど、今は相当負担がかかっていた身体であったのにも関わらず、子供を授かれた事だけでも幸運だったと思う様になった。

    そして、ずっと続けていた官足法のお陰で血液循環はとても良いようで、身体の回復は本当に早い。

    そして、それはきちんと子供にも受け継がれているようで、黄疸が出ていても驚異的な数値の下がり方に病院の先生もびっくりしていたし、へその緒が取れるのも早くて、吸引で引っ張られた頭も形が整うまで数ヶ月かかるだろうと言われていたけれど、1ヶ月も過ぎていない今でも吸引したと言わなければ誰も気づかないまで整ってくれた。

    そして、血液でできているという母乳の出もとても良い。変な話だけれど、母乳を飲ませていないと乳が張ってしまったり、母乳パットをつけていないと漏れてしまったりということが一切なくて、母乳が出ていないかと心配になってネットで検索してみた所、どうやらこれは差し乳というらしく、理想的なお乳なのだとか。溜めずに赤ちゃんがすい始めるとお乳を出すシステムなのだそうな。完全母乳だけれど、母乳を飲んだ後は3時間〜4時間ぐっすり寝てくれる息子。この差し乳になるには、血液の循環を良くする事が第一なのだそう。

    出産後、今までにないくらい調子の良い自分の身体に、出産が一番の血液循環法だと言っていた母の言葉を思い出す。

    お腹は切ってしまったけれど、どんなアクシデントに見舞われても、血液の循環さえ良くしておいてあげればどんな事も良い方向へ向かうのだと痛感。

    これからも身体全体に綺麗な血を巡らせてあげれる様に、息子のメンテナンス、そして自分の身体をメンテナンスをしっかりしていきたいと改めて思うのでした。

    人間の身体って、本当に素晴らしいシステムで出来ている。

    自分の身体を良く知り、ケアを怠らず、この素晴らしいシステムを自分の味方にできるように、これからも日々精進です。

      KIRYU

      3年前にフルリフォームをした実家。

      イベントをする時には、「KIRYU」というイベントスペースとしている。

      あまりに素敵な気持ちの良い空間に変身したので、天然素材に囲まれたこの空間に人が集まって良いものをシェア出来たらいいな〜と、私が実家に住んでいた間、色々な事を提案して実行してみた。

      ポルトガルでダンサーとして働いていた頃に知り合ったファディスタの友人が、本場ポルトガルから2人のギタリストさんを連れて来てくれてFADOコンサートをしたり、官足法の講座を開いたり、座談会という形で足もみの勉強会や家について設計士さんにお話していただきながらお茶を飲む会を開いたり・・・。

      訪れた方達は皆、床が気持ちが良いとか、空気が澄んでいるとか、何だか落ち着くと喜んでくださっていた。

      日々、母の元には足もみの患者さんがいらしているし、私もフランスに行く前にはボディケアの患者さんを家で見ていた事もあるけれど、これから私も子供を産んだあとなど、この素敵な空間には色々な可能性があるよな!と考えて、カタログの様なものを作ってみた。

      IMG_6397

      IMG_6399

      施術部屋とリビングは、取り外し可能な建具によって仕切られているので、その仕切りを取るとイベントスペースになる。

      これから、このイベントスペースでもっと色々な企画を立てていきたいと思っている所。

      自分はこれから母になるから、赤ちゃんや子供の足もみや身体の仕組みについての勉強会などもできたら・・・と思っている。

      そして、実は私の父はなかなか美味しい珈琲を入れる。

      週末カフェ的なものも少し考えている所。

      そしてそして、料理上手な母は、昔ながらの日本のご飯をつくるのがとても上手。季節ごとに変わる母の手作り料理を振る舞うって言うのもいいね〜なんて話も出ている所。

      IMG_6393   IMG_6396

      私達が生きて行く上で大切な衣・食・住。

      母は、血液循環法を勉強して「衣」というのは着るものではなく、自分達の皮膚(身体)という事だと思う様になったのだと話していた事があった。

      理想的な衣・食・住を提供出来る空間として、これから様々な企画を考えて行きたいと思っています。

      実家にお世話になりながら、妊婦というゆったり時間が流れる今こそ、これからの可能性を広げられる事を形にしておこうとカタログ製作しました。

      近々、素敵な企画がたてられればと思います!!!!

      「KIRYU」是非遊びに来てください。

      IMG_6278IMG_6266

        奇跡

        昨日、母の官足法講座を手伝いに群馬県前橋市へ。DSCF4183

        私はストレッチをお教えしている。

        以前からこのお仕事はやらせて頂いていて、帰って来ている間はなるべくお手伝いしようと思っているところ。

        毎回、講座の後にある方のお宅で出張足揉みをしてくる。以前は、お母さんの方を母が、娘さんを私が揉んでいたけれど、私は身重で今は足揉み出来ないので母が2人の足揉みをしている。

        昨日、素晴らしニュースを聞いた。ある病気を患い病院に通っていたお母さんの方、病気は卒業。もう病院には来なくて大丈夫とお医者さんに言われたそうな。

        子宮がんから始まり、胃がん、そして最後に白血病と病気を繰り返していた時に、お友達の紹介で母に出会ったらしい。

        抗がん剤の治療はそれはそれは辛いもので、治療が終っても家事も何も出来ない程に憔悴しきってしまったと聞いた。

        そんな時に友達の紹介で母に出会い、始めた母の治療。痛くて痛くて大変だったけれど、みるみるうちに身体が変わっていく事が分かったそうな。

        それを見ていた娘さんも、その効果の程を目の当たりにして定期的に足を揉むようになったのだそう。

        今の元気なお姿をみると、そんな大きな病気をなさって動けなくなってしまっていたなんてとても想像出来ない。

        母はそのお母さんに、自分の年齢の数だけ足揉みの治療を受ければ病気はきっと良くなるよ!と宣言していたらしい。

        そして、自分の年齢の数だけ治療が終った直ぐ後、病院の先生からは「血液の病気はもう卒業です。」と言われたのだそう。

        その時も、「先生の言っていた通りだった!!血液の病気は卒業だっていわれました!」と喜んでおられた。

        でも、定期検診などの為に病院には通っていたのだけれど、それももう卒業だと言われたのだと大変喜んでいらっしゃった。

        同じ時期に同じ病気で入院していた方は、亡くなってしまった方、今も治療を続けている方などがほとんどのようで、その方の様に元気に完治した方はいないのだと言う。

        母に会えた事。治療をしてもらっている事を「神様はいると思った」と言ってくれているのを聞くと、母は本当に素晴らしい仕事をしていると尊敬します。

        今日、朝のテレビで遺伝子検査をして悪くなる可能性がある所を取ってしまう・・・なんて事をやっていたけれど、人間の身体は悪くなったってきちんと身体と向き合い、きちんとした事をしてあげれば、ちゃんと元に戻る様になっているという事を身近にみている私は信じられない事だと思ってしまった。

        人間も自然も宇宙も、きっとデータでは分からない、私達の目には見えない凄い力を持っているものだと思う。

        コントロール出来ないものだと思う。

        それに向き合う事もせず、取ってしまえば大丈夫!という事にはならないのではないかな〜。

        人間の中に不必要な臓器など一つもないのだから、取ってしまった後に必ずどこかに影響が出るであろう。

        人生において、きっと何でもそうなのだろうけれど、その事柄に向き合う姿勢によって、昨日嬉しいニュースをくれた方の様に、必要なものは必要な時に目の前に現れ、必ず その人にとって一番良い方向へ導いてくれるような気がする。

        そうやって、一番大事な時にきちんと良い方向へ導いてもらえるように、自分の身体は自分でしっかりメンテナンスせねば。

        健康第一!!

         

          日本に帰って来て、まず歯のメンテナンスを始めた。

          子供一人産んだら歯を一本失う・・・と友人から聞き、気になっていた所もあったので帰って来てすぐに治療に行き始め、

          虫歯になっていた所を治し、歯茎が少し腫れているからと歯石をとってもらい、虫歯では無いけれど気になる所を治してもらった。

          歯にはトラウマがある。あごの大きさの割に歯の一つ一つが大きく、スペース不足で八重歯もあって、歯が曲がっていた私は、21歳くらいまで笑顔になる事にコンプレックスを覚えて、笑う時にはいつも手で口を隠すようになっていた。

          歯医者さんからも矯正をした方がいいとすすめられて矯正をするのだけど、これがまた大変なものであった。中学に入る前くらいの時、大幅に飛び出ていた八重歯を、とある歯医者さんに行って抜いてもらった。邪魔だったから・・・

          しかし、この八重歯を抜いてしまっていた事が大きな問題に繋がるとはつゆ知らず。一本歯が足りないお陰で噛み合わせはどんどんずれ、顎関節症にまでなってしまった。矯正を始める前、矯正歯科の先生が「え!?!?歯医者さんが八重歯を抜いたんですか?信じられない・・・」と驚いていた程、八重歯を抜くなんてあり得ない事らしい。とんでもない歯医者さんだったよう。

          矯正前に、スペースが足りない事もあり、親知らずが4本生えていたとはいえ、計7本の歯を抜歯。そして矯正器具を着けての治療が始まったのでした。数年器具を着けて、みるみるうちに歯は動いて、ず〜〜っと悩まされていた偏頭痛も、悪かった腸の調子もすっかり良くなり、噛み合わせって大事なのだな。とつくづく思ったのでした。

          そして、先日治療してもらった歯で、最近また調子が良くなった事が。ある歯は、以前歯がしみるので治療をしてもらった歯。

          治療をしてもらってもまだしみて、一時は神経を抜くという話にもなったのだけど、フランスへ行く前で時間もなく、神経はなるべく抜きたく無いので様子を見る事になって、でもやっぱり今でもしみるので見てもらった。

          すると、実は原因だったのは上の歯との噛み合わせだった様子。上の歯がとがっていて、下の治療した歯を随分と削らないと噛み合ない状態で、下の歯に厚みが足りなくて神経を刺激してしまっていたよう。上の歯を少し削り、下の歯の詰め物を少し厚くしてくれただけで、全然ちがう!!!な〜〜んだ、コレが原因だったのか〜!と納得。

          今思い出してみると、日本に帰ってくる前など結構な頻度で頭痛に悩まされていた事を思い出す。噛み合わせって本当に大事。

          血液循環療法でも、歯だけはどうしようも出来ないという事を勉強した。

          歯は命というけれど、健康も歯に大きく関わっているな〜と思います。

          そんな中、旦那さんの実家から大好物を沢山送って頂いた♪♪

          食べた後には歯磨きを・・・・

          歯は大切に・・・です。

          DSCF4629