最初の2ヶ月は親子で、そして今月から母子分離になり、とても成長が見られる。
今日は父の日という事で、プレゼントを作成してくれた。
1人でこんな事出来る様になったんだな・・・と思うと感動してしまう。
本当だったらこのプレ幼稚園に入れていなかったであろう息子だったけれど、頼んだ並び屋さんの親切のお陰で入る事が出来たのは息子が強運の持ち主だからなのかもしれない。
先日、今プレに行っている幼稚園の見学会に参加した。
幼稚園の中を全部見せて頂きながら、最後に数分だけお話を聞いた。
以前、気になっていた幼稚園の説明会に参加した事があったけれど、その時は1時間もの時間説明を聞いたにも関わらず、その幼稚園が何を大切にして子供との園生活をおくっているのか、コンセプトがよく理解出来なかったことが引っかかっていた。とても魅力的な幼稚園ではあったけれど、「ここだ!!」という確信が持てなかった。
でも、先日の見学会を終えて、ほんの数分の説明であっても幼稚園がどんな事を大切に子供に接しているのかがはっきりと分かった事、そしてその理念に強く共感する部分があった事で、やっぱりここだな!と確信を持つ事が出来た事は大きな出来事であった。
とても人気だし、評判も良い幼稚園であったけれど、中を見てみて、話を聞いてみて、そして何よりも園児達の様子を見ていて、人気である事が良く分かった。
母子分離になった今、息子達が先生達と過ごしている間、何人かのママ達とお茶をして待っている。
今ではこの時間がとても楽しみになっているけれど、色々な幼稚園の話をはじめ、今行っている幼稚園の話など、色々な事が聞けて本当に参考になる時間。
そして、皆さんと話しながら自分の思っている事を言葉に出す事で、「あぁ、やっぱりそう思っているんだ、自分。」と再確認する事も多々あるもので、今日の皆さんとの話でまたより一層、今プレに行っている幼稚園に息子を通わせたい!と強く思う様になった。
私は、自分が海外で生活していた間に日本の事を、自分の国の事をあまり知っていない自分を恥ずかしいと思う瞬間が多々あったものだった。
日本びいきの日本好きの外国人の方が、私よりも日本の事の事に詳しかったりもした事があって、あぁ、もう少し勉強するべきだったな。と強く思ったものだった。
そして、海外での生活に区切りをつけて日本に帰って来てからというもの、日本の着物やお茶、建築などに強く惹かれた自分がいたのは、中学生の時に学校で習ったお茶の時間の事が大きく関係している様な気がしてならない。
お茶を飲むまでのお作法や、お茶菓子の美しさ、あの独特の緊張感。あの時別な時間がとても好きだった。
日本文化の美しさを身を持って感じられた時間だった。
今でも袱紗のたたみ方など少し覚えている。
そのチャンスを中学生の時に体験させて頂けた事はとても大きな出来事だった。
これからの時代、国際的に活動する事を考えた時、絶対に自分の国の事を知っている事というのは大きな糧になるような気がしている。自分がもう少し自分の国の事を勉強しておいたら良かった・・と思った様に。
なので、息子には色々な事を見たり、聞いたりさせてあげたいのは勿論だけれど、日本の伝統文化に触れる機会を作ってあげたいとずっと思っていた所だった。
今行っている幼稚園で、私が気に入った所は、年中さんから茶道の授業があるという事。
先日見学に行ったときも、お茶室で年長さんがお茶の授業をしている所だった。
普段の生活は普段着らしいけれど、お茶の時間は必ず皆制服を着て行うらしい。
先生の話をしっかり聞いていて、先生も「こういうお部屋に入った時には、しっかりとしたお言葉遣いをつかいましょうね。」と優しくお話しかけていらっしゃった。
床の間にはその季節にあった掛け軸とお花が飾ってあり、それについてまたお話をなさる先生の話を、皆しっかりと聞いていた。
「ホタル」をテーマにお花を飾っているという先生の言葉に、先日ホタルを見たばかりの息子は「ホタル!!」と反応していたけれど、後の幼稚園の先生の説明で「最近の子供は話を聞けない子がとても多いのだと小学校の先生が言っていた」と話す先生の言葉に、お茶室のあの独特の緊張感を子供はしっかり感じて、先生の話に耳を傾ける事もしやすくなるのではなかろうか?と思ったりもした。
実際、一緒に見学に行っていた息子は、同じ様に正座をし、お兄ちゃん、お姉ちゃんに混ざりたそうにしていて、あぁ、雰囲気でしっかり感じ取っているのだな・・と感じたものだった。
幼稚園では、私では提供出来ない体験を沢山させてあげたい。
お友達と遊ぶ事、お友達と先生と一緒に取り組む事、時には喧嘩もあるだろう。
でも、とにかく息子が楽しく過ごせる様な環境を提供してあげられたらな。と思う。
見学会の後、何をしていた訳でもないのに「楽しかったね」を連発する息子。
その言葉を聞けた事が一番大切。